1 個別指導による学習形式
学校スタイルの集団授業から家庭教師まで様々な学習スタイルがありますが、
小若江学習教室では、講師1名に対して生徒2名中心、最大3名までの個別指導方式を採用しています。
(2022-10現在は講師1名に生徒1名の1対1授業を行っています)
集団授業では、学校と同じで、よく出来る生徒のスピードで進むため、各個人の
習熟のレベルに対応させることは難しいのが現実です。
生徒個人それぞれにパーソナリティーがあるように、学習習得のスタイルにも
個人差があります、まずそれを講師がつかみ、適切な指導を進める、そのために
個別指導が有効だと考えています。
2 学習状況の定期報告
授業参観はありますが、お子さんの学習の様子をもっとお知りになりたいと感じられた
事はありませんか、学期末の通知表の先生の数行のコメントが、やけに気になるもの
です。小若江学習教室では、毎回の授業での内容や様子を、1ヶ月ごとにまとめて、ご家庭
に、お送りさせていただきます。御両親が思っておられる学習状況との差などをつかん
でいただく資料として有効なものです。
また、家庭から塾への要望書も御用意させていただきますので、ご家庭や学校での
状況によるスピードの調整などの要望をお伝えいただくことが可能です。
3 コンピューターテストの実施
学年によりますが、最大年5回のコンピューター判定の実力テストを行います、
当塾のみならず、他の民間私塾も参加する大規模なテストですので
お子様の現在の習熟レベルの判断に非常に有効なデータとなります。
また中学3年生には、志望校の判定などの資料が合わせて、提示されますし
それ以外の学年でも単元ごとの習熟度や、前回テストからの推移などコンピューター
ならではの資料が提示されます。通知表の評価が曖昧なものになる傾向のなかで
全国の基準でお子様のポジションをつかんでいただくことが可能です。
4 夏季講習、冬季講習、春季講習の実施
学校の休暇期間中には、集中講習会を開催します。
通常受講している科目以外の受講も可能です、その学期の学習の状況から、苦手
分野の克服対策など学習の習熟のバランス対策として効果の大きい講習といえます。
小若江学習教室では希望者受講としております。
各集中講習会のみの入塾も可能です、クラブ活動などで通常受講の不可能な
生徒さんの学習対策にもご利用下さい。
5 女性講師陣による丁寧な指導
小若江学習教室では、直接の指導はすべて女性の講師が受け持っています、
女性ならではの丁寧できめ細やかな指導が特徴です。
女子の生徒さんなどで、男性講師にはスムーズになじめない方や塾に通うのは
初めてという生徒さんにも安心して受講いただけます。
6 塾からの情報発信
月1回、塾長、講師から生徒の学習に対する、ヒントや
アドバイスを、「子WAKA絵プレス」として発信しています、
塾長、講師の経験談や、学習に対する取り組み方などを
コラムとしてまとめたものです。小若江学習教室のスタッフの、
学習に対する考え方を知っていただけることと思います。
また、「子供のニュース&ヒント」として新聞、書籍からの
情報もお伝えしています。
子WAKA絵プレスの「学習机の季節」という号の内容が2003年1月30日の読売新聞に
掲載されました。
7 教科書準拠のテキストを使用
小若江学習教室では、お子様の学校で使われている教科書に準拠したテキストを
中心に学習指導を行っていますので、学校での授業の予習、復習対策、習得が
不充分な部分の再チェックなどに有効です。
教科書出版各社に対応していますので、私学へ通われているお子さんもご安心
下さい。
8 学習のための住環境相談の受付
お子さんの学習のレベルアップには、塾での学習だけで充分なわけではありません。
ご家庭で、机に向かいたい、本をひろげたいという意欲を持たせるための環境造りが
大切です。自宅学習のスタイルでも集中型と団らん型があり、その子に適した環境を
与えてあげたいものです。1級建築士でもある塾長自ら、御相談をお受けいたします。
9 宿題マイレージシステム
基礎学力向上のためには、塾での学習のみですべてをカバーできるものでは
ありません。学校学習、家庭学習、塾での学習の3つがバランスよく行われることが
とても大切です。そのための手段として、家庭学習の習慣の定着促進と、家庭にて
苦手部分を発見し塾での授業の密度を上げるために、宿題という形で家庭学習を強化
させていただいています。宿題の達成カードを作成し、その頑張りに対してポイント制にて
ささやかなプレゼントを贈らせていただき家庭学習の励みになればと思っています。
(塾での宿題の目的は、学校の宿題と違い、完成させることにあるのでなく、不明な
単元の発見にあると考えています。)
10 ライフスタイルの計画
塾のほうからライフスタイルの週間計画表をお渡ししています。家庭学習の定着と
リズムのある生活習慣の確立に役に立てていただくために、生徒本人に計画を
させて、自分自身でよいライフスタイルをつくる努力を促したいと思っています。
次のページ→ 中学生向けの授業コー...