「変化」
2006-05号
Column
私たちの教室の新学年からの時間割も、もうすぐ2ヶ月になります。
ようやく 落ち着いてきたかなと感じるのが この時期ですが
今年はそれ以外に生徒個人個人の変化の度合いの大きさにおどろいています。
以前から 何度かお伝えしていますように
毎日 住まいで顔を合わせる 保護者の方々と違って
週に数回しか 顔を合わせない我々のほうが、子供たちの小さな変化
を敏感に感じたりするものです。
例年は小さな変化を バラバラと感じることが多いのに
今年は皆とは言いませんが、なんだか「進学、進級して学年が上がった」
「受験生になった」、環境はそれぞれ違いますが
はっきり わかる変化が多く見られます。
ふにゃふにゃ しゃべってた子が、こんなにはっきり私にしゃべりかける
自分の りずむ で授業中も盛り上がったり、盛り下がったりだった生徒が
ん? 確かにその気になってる。
私に世間話ではないですが 少しずつ 自分の感情を表現してくれる 等等
やっぱり かならず個人差はあれども
そういう 変化の時期はある 信じて待つ
それを、いい方向にサポートすることが 私たちの役目
あらためて 大切にしたいと思っています。
もし、ご家庭でも感じられる程 変化の兆候があるときは
意欲の芽 しっかり 伸ばしてあげてくださいね。
塾長 出雲 勝一