「励ます音楽

2007-01号

Column

先月のタイトルは「励ますもの」でしたが 今月は励ます音楽です、

皆さんは音楽は好きですか?私は幼稚園の通知表に
「うまく リズムがとれないよう苦労しているようです」とはっきり 書かれているほど
音楽センスはないようですが、(あまり おとなになってから、へこむような内容を
書類で残さないで欲しいもんですよね)

音楽を聴くのはとても好き、というより自分のモチベーションや気持ちのバランスを
とるのに必要な不可欠なものです。
さあやるぞのテンションあげたいときは、アップテンポの曲を
へこんでいるときはやさしい曲を、疲れを癒し気分転換は愛車の中で好きな曲を・・・。

いろんなシュチエーションでいろんなジャンルの音楽を流しています。

ずいぶんと昔、何かの雑誌のコラムだったかと思いますが
続編が続く 映画「ロッキー」の初期作品のテーマ音楽の事に触れて
「今の学生達は 幸せだ、こんなモチベーションをあげてくれる音楽が
身近に存在して、こんな音楽を聴いて さあやるぞで勉強に入っていける」
というような内容だったかと思います。

なんだか、不思議と納得した記憶があります、そういや 昔はそんな音楽なかったかな

私たちの、教室の講師にきいてみると 私のような「ながら勉強派」は少ないですが
私は暮れのオフィスの移転中の短期でも音がないのはとてもつらい期間でした。

最近では 「デフテック」のキャッチザウエーブにテンションをあげてもらいながら
絢香の「三日月」の歌詞 「がんばっているからね」は受験生のテーマやなあと
塾生と話しながら、どこでも音楽生活を支えてくれる、レンタルCD屋さんと
CDアルバム何百枚分も入る 「i pod」の存在に感謝の毎日です

エアチェックなどと呼び ラジオで好きな曲がかかるのをひたすら待って
カセットに録音していたなどと 塾生達には恥ずかしくて 内緒ですけどね。
(おまけに、好きな相手にプレゼントしていたなどと言おうもんなら
塾長、暇やったン?と突っ込まれるよなあ きっと)

でも、子供達それぞれが、いい人や本との出会いと同じで、自分を前へ押し出してくれたり
支えてくれる音楽と、出会えるといいな。


塾長 出雲 勝一

ページトップへ

次のページ→ プレス-0612LinkIcon