「子供に合った筆記用具」


1999-04

Column


私は、建築の設計という仕事もしていることもあり、普段からたくさんの筆記用具を
使い分ける癖がついています、ついつい新しい筆記具が発売になると試しに買って、
ペン立てがいっぱいになっていますが、これは字や絵の苦手なことを補うためと、そ
の書く目的によって、適した道具を選ぶことが、発想や煮詰めを非常に円滑に進める
のに有効だからです。
建築の仕事をしているから特殊と思われるかも知れませんが、決してそうとは限りま
せん、子供たちにとっても自分にあった筆記具を選ぶことは学習の効率の上でも大
切だと思います。たとえば大人、子供、もしくは性別に関係なく筆圧は違いますので
その子に適した重さや、芯の硬度は違います、また気をつけていただきたいのは、同
じ、HやHBという硬度表示でもメーカーや種類によって感触は大きく違います、特
に子供たちは、かわいいとか、かっこいいだけで粗悪な商品でも気にしないケースが
あります、一般的に商品に最初から入っている芯はかなり薄くて硬いめのものが
多いように思います、塾で子供たちが数学などの計算をメモ用紙に小さく薄く
書いているのもそれと関係があるような気がしてなりません、私は普段4Bという
濃い芯を使いますが、そこまで濃くなくても2BやBくらいの芯で、おおらかに書い
てみることで思考も柔軟になるかもしれません、「弘法筆を選ばず」といいますが
きっと弘法さんだから選ばずにすんだのだと思います、子供にとって、筆記具はプロ
の道具と同じ値打ちがあるはずです、一度是非保護者の方も子供たちと一緒に、
自分にあった筆記具探しをしてみていただければと思います。

お勧めのシャープペンの芯
ぺんてるのFOR PRO芯、ユニのハイユニGRACT
(私はユニの4BとぺんてるのBを愛用しています、普通の商品より
 100円高くなっていますが、非常になめらかです)

シャープペンは重さ、太さがしっくりくるのであれば、たとえ100円
のものでもかまわないと思います。
(少し軽すぎる物が多いようには思いますが)




塾長 出雲 勝一

ページトップへ

次のページ→ LinkIcon