「もう一度子供をやり直す」

2002-10号

Column

今年は私達の教室に多くの受験生が来てくれていますが、私自身も今年は
塾長でありながら、受験生の親という複雑な心境の立場でいるわけですが、
私自身は1才半から、親元を離れ祖父母と一緒に暮らしていましたので
親子で迎える受験というのはこれが初めてと言えるかもしれません。
受験生を持つ、この時期はどうしても、皆さん子供に対して「言わないでおこう」と思いつつ
ついつい、きつい一言が出てしまうものですね。
それが、一言で済まず、なかば喧嘩のようになってしまう…。これは多くの方が
経験されたことではないかと思います。

なぜ、かくもひつこく言ってしまうんでしょうか、
私達が子供のときに親や大人を見た時には、「大人は大人やねんから、すべて物事を
理解して、苦しんだり、悩んだりしてへん」そんな風に見えていたものです。
ところが自分がその立場になってみると、すべて子供達が自分の人生を初めて経験
しているのと同じで、私達が親の立場で子供に接するのも初めての経験になるわけ
ですから余裕なんてあるはずもありません。
但し、自分自身にも子供の時代があったわけですから、あの時あんな風に感じたとか、
あんな風に楽しかった、つらかったという経験は自分の中にあるわけで、
その「物差し」でついつい語ってしまい、ひとこと言いたくなるんですよね。

子供との関わりについて、決してだいそれたことを言えるわけではないですが、
私は、小さいころ親との関わりが薄かった分、冷静に他の親子を見たり、うらやましく
感じたりした分、わが子に加え塾生という子供と関わることが今、
嬉しくて、楽しいものです、それは小さいころ自分が欲しかった親との関係を
自分で造りなおしているからかもしれません。

子育てとは「自分がもう一度子供に戻ってやりなおすこと」と言ったら言い過ぎでしょうか
子供を連れて、遊園地へ行ったり、緑の多いところへ遊びに行ったりしたのも
子供の楽しいところといいながら、小さいころの快い記憶の断片を頼りに、
自分がもう一度子供に戻って、快い気持ちや喜びを手にしてきたように思います。
子供を持って、もちろんいつもではありませんが、何度か「こうゆうのを幸せとゆうんか・・。」
と感じさせてもらったことがあるわけで、君らに、がみがみ言うんは、その幸せをくれた
御礼みたいなもんやねんけど…。と言っても信じてくれへんやろうなあ子供達は。
だから、今日も言ってしまうんですよね、「大人になって、子供できたら、あんたも
わかるわ」なんて決り文句を。



塾長 出雲 勝一

ページトップへ

次のページ→ プレス-0209LinkIcon