「親を・・・?

2003-07号

Column

また、イラク戦争に続いて、子供達にどう伝えたらよいのか、悩む事件が
起こってしまいました。
長崎でおこった、12歳の少年による幼児殺人事件です。

以前に神戸でも少年による殺人事件が起こっているわけで、
いつもお話していますように、職業や外見で人を判断できないというのに
年齢でも「何歳だからそんなことはしないだろう・・・。」という
短絡的な見方をしてはいけないんだ。
そう思えばいいはずなんですが、どうもなぜか引っかかってしまいます。

おまけに、ある政治家の「そんな子供の親を市中引き回しの上、打ち首に」
という発言、これを聞いた時にはっきり思ったことは、子供の変化の速度に
大人が対応しきれていないことです。
日本という国を動かしている人たちが、今子供達にどんな変化が起こりつつ
あるのかつかめていないなら、これからも子供達がなぜこんなことを
と思わせる出来事は続出するように思えて仕方がありません。

あふれる情報や、道具、様変わりする遊び、コミニュケーションの形
「新しいモノ好き」の私なんかでも、びっくりすることが多い時代です。
おまけに、不景気と戦う大人は自分達のことで目いっぱいですから、
子供達の現実と遊離してしまうことが増えるわけです。

誰しも、自分の中に「魔性」「ダーク(悪)」な部分を持っていることは
事実ですから、どんな子にしても、ふとした瞬間に道をはずしかける恐れが
あるわけです。それを「親を打ち首に・・・」で片付けてしまうとは。

テレビ、ゲーム、パソコンと結果がすぐに出るモノの中で暮らす子供達は、
リセットできないものがあると、頭の中では理解しつつ、ふとした瞬間に
ある一線を超えてしまいそうになるときがあります。

私達大人にしても同じですが、「取り返しのつかないこと」が仮想の現実が
周りにあふれる今、見えにくくなっているようです。
どう子供達に、そのことを伝えていくべきか、私達大人のなすべきことが
またひとつ増えたように感じる今日この頃です。

この長い夏休み、たとえ何日かでも、何時間かでもシンプルに
自分が生きる喜び、人が生きる喜びを感じさせることができますように、
死んだらあかんし、殺してもあかん。ただそんなシンプルなこと
子供達に、少し話してあげていただけたらと思います。

塾長 出雲 勝一

ページトップへ

次のページ→ プレス-0306LinkIcon